この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
みなさんこんにちは!
韓国コスメオタクのおめらす(@omelas_makeup)です。
久しぶりの更新になってしまいましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
今日は!
ず〜〜〜っと書きたいと思っていたこと!
そうです、韓国のシカクリームについて🌹
左から、ドクタージャルト、ダーマスビー、ミシャ、エチュードハウス、ロベクチン、イニスフリー!!
一番お気に入りなのはやはりダーマスビー🌿 #韓国コスメ #シカクリーム pic.twitter.com/Afw3Va0wpH— おめらす@韓国コスメブロガー (@omelas_makeup) August 15, 2018
随分と前から何個かの記事で言及しておりましたが、記事にできずにいました。
本当は一つ一つ記事にすべきところですが、どうせなら約9個ものシカクリームを収集した私にしかかけない記事を、と思い今パソコンを開けました。笑
ずっと『書きます』詐欺をしていた(すみません)ので今日こそは!!
ニキビ跡には効果はあるの?韓国では何が人気なの?口コミは?成分は?と木になることがたくさんありますが、この私がそれらの問いに答えていこうと思います!
GO!
もくじ
シカクリームの意味 シカクリームとは
シカ・・・と聞いて思い浮かぶのは他でもなく鹿か
少女時代のジェシカ、氷姫ことシカ様でしたが。
まずはじめに言いますと、鹿でもありませんしシカ様でもありません(真顔)
vtのシカマスク、肌の温度下げてくれる鎮静効果を実感できるので肌荒れ期にヘビロテしてるのですが箱のうえのとこに、Say, CICA! と書いてあり毎回笑ってしまいます。コールアンドレスポンス???ㅋㅋㅋㅋ https://t.co/gpxM7yYaF9 pic.twitter.com/l85VG4ATrK
— おめらす@韓国コスメブロガー (@omelas_makeup) March 10, 2019
なんだか、薬局で売られている『CICA CARE』というシリコンのジェルシートからシカという言葉が「再生する」というような意味合いで使われるようになったとか。
これでしょうね。めちゃくちゃ高い!高価なものだ・・・傷口にはる分厚いジェルシートですね。帝王切開後に傷口に貼るという方が多いようです、なるほど。洗って再利用ができるそう。
イギリスの製品なのね!へえ、すごく興味深い!
ここから派生してるなんて、思いもしなかったなあ。
紹介するシカクリームはこちら!
ちょっとですね、前置きとしてシカクリームだとは断定できないものも含まれてるんですが許してね!それらはカッコで囲います。どっちにしろ良い製品なのは確かですTT
ざっと最初に紹介すると
①マデカソシドインテンシブクリーム(オピュ)
②{セラマイディンクリーム(ドクタージャルト)}
③シカペアクリーム(ドクタージャルト)
④キャビアマデカソシドクリーム(ダーマスビー)
⑤スンジョンパンテーンソサイド5シカバーム(エチュードハウス)
⑥ビジャシカバーム BJバーム(イニスフリー)
⑦{ミッドナイトブルークリーム(クレアス)}
⑧ニアスキンクリーム マデカノール(ミシャ)
⑨シカケアバーム(ロベクチン)
【後日追加】
⑩レッドネスカーミングシカバーム(ホリカホリカ)⬅️こちらは赤みに効果あり。私が一番お勧めしたいもの。
超迷ってることが、韓国では日本で言うところのセラミドを『セラマイド』と読むじゃないですか。だからマデカソシドと読むべきかマデカソサイドと韓国式で読むべきか…
ちょっとごちゃごちゃになってることもあるんですがご了承ください!
オピュのマデカソシドインテンシブクリーム
こちら!
プチプラで日本でも有名なシカクリームではないでしょうか?
私はこちらを最近購入したのですが、これまで販売されていたオピュのシカクリームより後に出た割と新しい商品です(インテンシブという言葉が加わってます)。
オピュといえば破格の値段で質の高い商品を販売している印象が強いですよね。私も大好きです。
そんな中、新商品だと聞いて購入した(私はコリアデパートで購入)こちらですが、
- 主要成分:ツボクサ水40%、マデカソシド0.1%、セラミドNP、ドラムスティックシードオイル
- 有害環境の中で乾燥してカサついた肌の保湿バランスとダメージケアをサポートする保湿バリアケアのマデカソシドを含有したインテンシブクリーム。
- 負担になる油分なく、保湿感だけを供給する
- 弾力&肌トーン2重機能性化粧品
オピュで一番人気の通常タイプのマデカソシド(マデカソサイド)クリームは、右上のマークが赤色(朱色)なんですがこちらのインテンシブは紫っぽいピンク色です。
そして、通常のクリームはもちろんファヘ(韓国の口コミアプリ)でもブランド一位🥇になっているし口コミも多いのですがジメチコンとフェノキシエタノールが微量ながら入っていて、ファへが定める注意すべき成分のうち2つを含んでいたので購入を見送っていました。
しかし、今回の新商品はそれらがゼロになっておりアルコール系に反応する私も使えるかもと思って購入したわけです(でも必ずしもそれらの有害成分が危険というわけではなくどれも規定範囲内です)。
ブランド内では現在18位ですが、発売当初は話題になっていてホットアイテムとしてトップに入ってましたね、同じく同時期に出たマデカソシドアンプルも気になってるところです(→後日ゲットして愛用しています。)。
これこれ pic.twitter.com/EpzSlHOjux
— おめらす@韓国コスメブロガー (@omelas_makeup) January 12, 2019
クリーム自体は白色で、かなり柔らかいテクスチャーです。水分が多い感じ。こってりはしてなくて、さらっとしたジェルっぽい感じです。だから脂性肌の人も使いやすそう。
私のように超がつく一歩手前くらいの乾燥肌の人は、このクリームだけだとちょっと保湿が足りないかな〜と感じたので超乾燥肌の人はもっと保湿の高いものをお勧めするかな(このあと出てくる)。
ちなみに、オピュのシカクリームは数種類(クリーム、ジェル、バームなど)ありますが一番鎮静が期待できるのは
マデカソサイドシカジェル(右が通常のシカクリーム、左がシカジェル)!
어퓨 > [어퓨] 마데카소사이드 시카 겔(튜브)[대용량]
高濃縮のシカジェルは、チューブタイプとジャータイプがあるそうで
上の図の中で、下から二段目が「鎮静効果」を示していますが、左のシカゲル(ジェル)はマデカソサイドが0.5%で、右の通常は0.1%ですね。ここにはないですが、私が購入した「マデカソサイドインテンシブクリーム」は通常のシカクリームと同じく0.1%でした。
鎮静効果を期待したいなら、シカゲル(ジェル)がいいかも。
ちなみに香りは無いです(多分)。無臭。
成分は화해(口コミアプリ)で見るのが一番わかりやすいと思いますが一応。
ドクタージャルトのシカペアクリーム
左のセラマイディン(セラミディン)クリームの方がリニューアル後に買ったので、全体的に使いやすいデザインと構造になってます。
一番有名な緑のシカペアクリームはつい最近新しくなって、含有率もアップしたそう。
シカといえばドクタージャルトを思い浮かべる方も多いと思います!
今では海外進出にものすごく積極的で、セフォラに置いてあったり有名なyoutuberがパックを紹介していたり。私もドクタージャルトのシートマスク(シカペアカーミングマスク)がお気に入りです。
黄色のセラマイディンシリーズはかなり人気みたいで、正直シカペアより人気だと見た。しかしシカクリームは右の緑のなのでそちらを主に紹介。
【脱ファンデ】シカペアリカバー2世代(マデカソサイド200倍⤴︎)で脱ファンデ!ドクタージャルトのコスメ侮るなかれ
シカペアクリームを購入するときは絶対スタイルコリアンがおすすめ。
ドクタージャルト セラマイディン クリーム 50ml | スタイルコリアン
セラマイディンは、乾燥肌の私にとって朝のメイク前に欠かせないアイテム。こってりしてるように見えますが、高保湿なのに仕上がりはさらっとしてる。だからメイク前の保湿に最適で一年中使えます。
肌バリアを強化させ、肌コンディションの回復に役立つフェイスクリーム。
ツボクサエキスの驚くべき鎮静効果
敏感肌の回復クリーム
右のシカペアを買ったのは・・・もう一年前くらいだろうか?いやもっと最近かな。
ドクタージャルトはよくスタイルコリアンでセールされるのでその時に購入したもの。
パッケージも歯磨き粉みたいな硬いアルミで、最後らへんまで出せるようにするためのカギみたいなやつも重いです。普通なら、出なくなりそうになってから使うものだろうけど無くしそうなので最初から付けてます(笑)
ドクタージャルトって、高いですがドクターズコスメというだけあって安心感があるし何より外箱とかパッケージがものすごく凝ってるんですよ!!可愛くてね…
ドクタージャルトのシカクリームは、かなり硬めで、こってりしたテクスチャーです。保湿力も高く、保護膜が張られるようなそんな感じなので脂性肌の人にはお勧めしないけど乾燥肌の人にはお勧めしたい。
ただ、微量ながらフェノキシエタノールが入っているので敏感な人は注意かもしれない。
香りが独特で、『薬草〜〜〜〜!』みたいな香りする。
私はめっちゃ好きです。ハーブみたいな?なんていえばいいだろう?
『効きます!』みたいな香り…🌿笑
私は落ち着く香りです、はい。
硬めだけど、伸びは悪く無いしトラブルある部分だけに塗ることが多いのでコスパいいんじゃ無いかな、オピュと比べちゃったら高いけど😟
そこまで劇的に『やばい!これは効いてる!』とか即効性は感じてません、というかこうしてシカクリームを比較してますが、どれが一番効果あります、などとは言い切れないです。どうしても!
その人それぞれの肌があるので、違いしか明確には言えないのですTT
成分
ダーマスビーのキャビアマデカソシドクリーム
私は去年スタコリで購入したんですけど、現在はないですね😕?
一時期よく使っていたクリームです。
その時は自分なりに使用感が気に入っていて、少し鎮静効果を感じていたのですが突然ある日から合わなくなったんですよね😇スキンケアって大変だ。
ダーマスビーは、韓国でもそんなに知られていないブランドのような気がしますが、こちらのクリームは保湿力がかなり高く、かといってドクタージャルトほど硬くないので使いやすいクリームでした。ただ、ファへでは定める有害成分の売り3つ(PEG系とフェノキシエタノール)を含んでいると書いてありました。
だから突然合わなくなったのかな〜?う〜む。
- 四季のオールインワンクリーム
- 二重機能性化粧品(美白、シワ改善)
- 人体臨床試験完了(鎮静効果)
- エラストゾーム新工法適用
シワ改善、皮膚美白、水分保湿、栄養補給
キャビア抽出物が入っているので名前にキャビアとあります。
エチュードハウスのスンジョンパンテーンソシド5シカバーム
これは最近お気に入りのスンジョンシリーズより、エチュードのシカバームです。
これは是非とも敏感肌の人にお勧めしたいシカクリームです。
私が大好きなスンジョンシリーズですが(洗顔や日焼け止め、化粧水など愛用)、このシカバーム隠れた名品だと思ってます。
スタイルコリアンにもあります💘
天然由来成分92%
パンテンソシド5%
内・外部のストレスを受けた肌をリラックスさせるパンテノールと、マデカソシド含有。
お勧めの低刺激化粧水の中にもスンジョン入れました。
【敏感肌・乾燥肌向け】コスメオタクが選ぶ刺激が少ない韓国の人気おすすめ化粧水6選
半透明なクリームで、水々しい感じ。
これは脂性肌の人にも使いやすいと思います、ジェルっぽい質感なので!!
乾燥肌の人は保湿に物足りなさを感じる可能性もある。部分的に使うのには問題がないんだけど、さっぱりしてるのでもっと保湿力のあるものの方がいいかも。あと、重ねぬりするのをオススメするよ!
だけどなんせ成分も良いし、気になるものはフリーで入ってないので敏感肌の人に使って欲しいクリームです(2回目)。
成分
https://www.etudehouse.com/kr/ko/product/detail?onlineProdSn=4270
日本語だと
イニスフリーのビジャシカバーム(BJバーム)
こちらは日本でもチラホラ口コミを聞いて、度々話題になってる商品ですが、印象としては効果はそこまで強くないけどナチュラルで、使いやすいクリームという感じです。
日本ではBJバームという名前で販売されているとか。
サイズ感もですが、アルミパッケージじゃないので軽いし、丸みのあるデザインも可愛いですよね〜🌿
なんせ私もイニスフリー大好きなのでこちらは
買わずにいられなかった。
結論から言うと、保湿力は低いです、そのため私のような乾燥肌が全顔に塗るのは保湿の物足りなさを感じると思います。しかし、反対にエチュードよりさらっとしているので脂性肌の人に一番おすすめかも。
成分的にも◎で、これをきっかけにトラブルなどは起きにくいと思いますが、その分効果を感じるのは難しいかなと言う印象。しかし、中には効果を感じている方も多くおられるようなので試してみる価値はあると思います。
今回紹介するクリームの中で一番水々しいテクスチャーです。
さっぱり。
水分クリーム感がすごい。あと、浸透するのがとても早いです。
保湿力は物足りなさを感じるものの、良いな〜と思った点は上の写真の通り、クリームの出てくる部分が他の商品と違って細いので少量出したい時にとても便利です。
部分的にのせる時もこっちの方がいいですし、普段あまり吹き出物はできないけどレスキューアイテム的なものが念のための欲しいと言う方はこれおすすめ。
私の印象なのですが、日本のSNSなどで頻繁に「よかった」「ニキビに効いた」というような反応が見られるのはイニスフリーのビジャシカバームが多いです。
健やかな肌に導くなじみが良いさっぱりタイプのクリーム。
肌を保護するカヤの実エネルギー(フェアトレード)
イニスフリーといえばチェジュ島ですが、こちらのカヤの実も現地でフェアトレードされているそう。フェアトレードに力を入れているコスメブランドって韓国ではイニスフリーくらいしか知らないのですが、こう言う取り組みはとてもいいですね。
成分
水、プロパンジオール、グリセリン、シクロペンタシロキサン、スクワラン、シクロヘキサシロキサン、セテアリルアルコール、パンテノール、カヤ種子油、チャ葉エキス、オーキッドエキス、ウンシュウミカン果皮エキス、コチニールサボテン果実エキス、ツバキ葉エキス、マデカッソシド、マデカシン酸、アシアチコシド、アシアチン酸、リンゴ酸ジイソステアリル、1,2-ヘキサンジオール、(C12-16)アルコール、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、ポリソルベート60、パルミチン酸、水添レシチン、セテアリルグルコシド、EDTA-2Na、トロメタミン
(クレアスのミッドナイトブルーカーミングクリーム)
こちら!
大好きなクレアスより、青いブルーが綺麗なブルークリームです。
以前はジャータイプしか売っていませんでしたが、人気で大容量のチューブタイプが出たそう。チューブタイプだと衛生面でも嬉しいですよね〜!!
こちらは、表立ってシカクリームというわけではないですが鎮静効果のあるクリームとして説明されているので今回入れました。
- 肌が初めて出会うブルー(天然原料)
- 敏感さそれ以上をケアするクリーム
- 全ての肌タイプのための保護膜(敏感な肌に潤いを与えながらも毛穴には負担がないようにクオリティは高く刺激は低いオイルだけを選別)
- 保湿よりは鎮静に特化したクリーム
- 効果が必要な部分だけに適量をやや厚めに塗る
以前スキンケアの記事でも紹介したこのブルークリーム
私は乾燥肌なので保湿は足りないと感じましたが、よくよく考えると全顔に塗るのではなくトラブルのある部分や鎮静させたい部分だけに塗るから少量でよかったんだ〜と今気が付いた。
成分は完璧ですね、天然の色のブルーが本当に綺麗でうっとりします…
乾燥肌にも問題なく使えるけど(部分的に)、脂性肌は▲といったところ。
まあそもそもシカクリームというわけではなく、鎮静クリームなので少し違いますね、すみません…でも紹介したかったので!!
ファへのことも書いてありました。
成分
精製水、セチルエチルヘクサノエート、ブチレングリコール、グリセリン、ソジウムヒアルロネート、カプリリック/カプリクトリグリセライド、タイガーハーブ、ソルビタンステアレート、セチルアルコール、シェアバター、アルガンツリーカーネルオイル、ホホバシートオイル、ソルビタンセスクィオリエート、グリセリルステアレート、ステアリックアシド、スベリヒユ抽出物、カモミール抽出物、セラミド3、ポリソルベート60、ビーズワックス、クロペネシン、トコペリルアセテート、ザンタンガム、アクリレート/C10-13アルキルアクリレートクロスポリマー、桑のルーツ抽出物、トリエタンオルアミン、ブロッコリー抽出物、ラベンダーオイル、ユーカリ葉っぱオイル、センテッド・ゼラニウムフラワーオイル、レモンピールオイル、オレンジピールオイル、イランイランフラワーオイル、グアイアズイレン、アセチルヘクサペプチドー8、レシチン、アセチルグルタミン、SH-オリゴペプチドー1、SH-オリゴペプチドー2、SH-ポリペプチドー1、SH-ポリペプチドー9、SH-ポリペプチドー11、バシラス/豆/ポリックアシド発酵抽出物、カプリリルグリコール、1,2-ヘクサンディオール
ミシャのニアスキンクリーム マデカノール
これ!かなりお気に入り!!
ロゴが変わった後に出たミシャのクリームですが、正直前のロゴの方が私は好きだったなああああああミシャ〜〜〜!
このクリームも、表面のデザインにミシャって書いてないから最初ニアスキンっていう新しいブランドかと思ったわ届いた時…😇😇😇
このクリーム何が好きかって、テクスチャーです。
エチュードほどさっぱりしてないジェルとクリームの間みたいな感じで、でも馴染みが良く浸透が早い、しっとり。乾燥肌にすごくおすすめのシカクリームです!!
デイリークリームに使える、と言っているように使いやすいクリーム。
成分も良くて、特に乾燥肌におすすめ(何度でもいう)
これは是非試して欲しいなあ、まだあまり知られていないのが悲しいTT
成分
Centella asiatica extract, glycerin, water, dimethicone, panthenol, caprylic/capric triglyceride, cetearyl alcohol, pentylene glycol, propanediol, olea europaea (olive) fruit oil, niacinamide, cetearyl olivate, cyclopentasiloxane, madecassoside, sorbitan olivate, glyceryl stearate, microcrystalline wax, dimethicone/vinyl dimethicone crosspolymer, polyacrylate-13, polyisobutene, carbomer, artemisia princeps leaf extract, tromethamine, polysorbate 20, sorbitan isostearate, butylene glycol, sodium hyaluronate.
ロベクチンのシカケアバーム
こちらはスタイルコリアンで購入したシカクリーム。
スタコリが一番安く購入できると思う。
トラブル消しゴム、カルラミンで完成する本物のシカ #ピンクシカ
ピンク色のカルラミンが色とりどりのトラブルを落ち着かせ、高濃縮マデカソサイドが敏感になった肌を健康に回復させます。
使ってみての感想は、かなりさっぱりしているので脂性肌の人におすすめ。
でも、そこまでサラサラしているわけではなくて毛穴埋める下地によくあるねっとりしたテクスチャーっていうか…密着してくれる感じ。でも馴染ませるとさらっとしてるので、デイリークリームとして使えそうな印象。
香りはほぼないけど、ほんのりミント?っぽい香りが。でも人工香料は入ってないよ!
成分も良くて、さすがはロベクチンという感じです。ロベクチンはセラムとフェイスオイルも持ってるのですがどちらも使いやすいのでお気に入り(オイルはマット系のファンデに混ぜて使ったり・・・)
成分
水、カプリル酸/カプリン酸トリグリセリド、プロパンジオール、グリセリン、ステアリルアルコール、セチルアルコール、1,2-ヘキサンジオール、ビニルジメチコン、ステアリン酸グリセリル、トレハロース、センテラ・アジアチカ抽出物、水素化レクチン、アルギニン、ラヴァンドラハイブリドラ油、マデカソシド、ステアリン酸グリコール、ステアリン酸グリコール、ベタイン、セテアリルアルコール、ステアリン酸、アクリル酸グリセリル/アクリル酸(ラベンダー油)、ヒドロキシエチルアクリレート/アクリル酸ジメチルタウリン酸ナトリウムコポリマー、ラウリン酸ソルビタン、カルナミン、合成蜜蝋、フィトステリル/ラウロイルグルタル酸オクチルドデシルラウロイル、コポリマー、キサンタンガム、プロテアーゼ、二ナトリウムエダター。
ホリカホリカのレッドネスカーミングシカバーム⬅️NEW!
あとは最後らへんにシカクリームを2種。ホリカホリカのレッドネスカーミングシカバームは韓国のクリエイターさんが使ってるのみてポチったけど、名前通り赤みに🙆♀️イニスフリービジャシカは赤み以外のトラブルのところに塗り込む。ホリカホリカ赤み気になる方ぜひ買って欲しいhttps://t.co/f5tOYLjpxa pic.twitter.com/QXJRKtuL5n
— おめらす@韓国コスメブロガー (@omelas_makeup) May 19, 2019
こちらは追記です!
この記事を書いて数日後に、韓国の美容系youtuberさんが使ってるのをみて購入したホリカホリカのシカクリームです。これが良かった!!!
何がいいかって、肌の赤みに効果が期待できるから。
ニキビ跡というより、私はフェイスラインの赤みが気になっててこちらを赤みが気になる部分にだけ毎日塗り込んでいたら赤みが引いてびっくり。さすがホリカホリカ😭
赤みが気になるよ〜という方はぜひ試してみてください。
※ちなみに、ニキビ跡などの赤みというよりも一時的な肌荒れによる広範囲の頬の赤みに期待できるかなと思います。
最近、楽天市場にホリカホリカ公式ショップがオープンしたようで、この商品も取り扱いがありました✨読者さまからの情報によりますと、日本でも普通に薬局で見かけることもあるそう…!びっくり!
▶︎現在楽天市場のホリカホリカ公式ショップは改装中(2020/10/18追記)
シカクリーム比較してのまとめ
テクスチャーや香りなど比較してみましたがまとめてみようと思います。
完全に私の主観ですが
脂性肌の人には…
▶︎エチュードハウスのスンジョン
▶︎イニスフリーのビジャシカバーム
乾燥肌の人には…
▶︎ドクタージャルトのシカペアクリーム
敏感肌の人には…
▶︎エチュードハウスのスンジョンシカバーム
▶︎ドクタージャルトのシカペアクリーム
個人的に私おめらすがお気に入りなのは、
*ホリカホリカのレッドネスカーミングシカバーム
*エチュードハウスのスンジョン
です!!
部分的に使用するので保湿力は重視しないとして。
総合的に見たらドクタージャルトも結構好きです。香りはハーブのような感じなので苦手な人がいるかもしれませんが…
でも、どれが一番効果があるかは人それぞれ変わってきますので『これ!』とは言い切れない部分があります😟ご了承ください。
それでは!
シカクリームの購入を検討されている方の参考になれば嬉しいです🥰
おめらすでした!!
今後はIOPEのものも使ってみたいです。
※後日VTのシカクリームをゲットしました🌹ハーブのような香りが強めで、ジェルのようなテクスチャー。保湿力は結構高いのでみずみずしい仕上がりでかつ保湿も拘りたいという人にお勧め。
シカ関連の記事は他にも!
【マスク時代の救世主】クリオ新作クッションファンデ✨キルカバーフィクサークッションとシカセラムクッションがすごい 【鎮静クッション】CNP 新作 シカブロッククッションがおすすめの理由 乾燥肌・敏感肌さん向け